製品紹介
技術開発力
MIIKEには、社内テスト工場が2棟あります。
廃棄物は今や多種多様化し、それに伴ってお客様のニーズもほんとうに様々です。それらのニーズひとつひとつにお応えし、ベストな機器選定や最適なプラントのプランニングを行うのがテスト工場の役割です。
新しいアイデアに基づいた機械やプラントをあらゆる条件のもとで試験できるため、常に安定したベストの状態で設計・製作・納入ができ、失敗のないプラントの供給ができます。
MIIKEの機械やプラントは、私たちの「現場第一主義」から生まれた独創でもあります。一カ所一カ所それぞれ困難を抱える現場、ひとつひとつ異なるニーズに、製品開発のヒントがありました。ですから、MIIKEの機械・プラントには、現場の声が詰まっています。
独創的な発想と、現場で培ってきたノウハウをもとに、MIIKE は現在300を超える特許を取得しています。
テスト工場外観
テスト工場内 テストライン
テスト工場外観
テスト工場内 テストライン
多目的選別機 バリオセパレーター
廃プラスチック比重選別機
プラセンエース
数多くの特許を取得
テスト工場 設置機器一覧
| 名称 |
|---|
| 油圧二軸破砕機(MGCH-6815) |
| 二軸破砕機(SSC-40) |
| 二軸剪断機(MTC-60) |
| ロータリープレスクラッシャー(RPC-60160) |
| ロータリーカッター(MRC-45/MRC-80) |
| 横型粉砕機(MHM-75) |
| ファインミル(MFM-75) |
| フィンクラッシャー(MFC) |
| オガ粉製造機(SDM-70) |
| ドラムチッパー機(MDR-40/MDR-70) |
| 籾殻粉砕機(プレスミル) |
| バリオセパレーター(MVSR06) |
| 風力選別機 |
| 精選別機(MPS) |
| ロータリーセパレーター(MRS) |
| マルチパーパスセパレーター(MMS) |
| BOX風選 |
| ジャンピングスクリーン |
| 名称 |
|---|
| ターンテーブル(MTT) |
| 振動篩機 |
| ロボセンエース |
| マルチホーマー(MH-150) |
| 脱水型マルチホーマー(MH-150) |
| オガライト成形機(MOB) |
| ブリケットマシーン(MBM-30) |
| ペレットミル(SPM-360) |
| 木質用ペレットミル(SPM500) |
| プラ用ペレットミル(SPM-580) |
| ペレット冷却器(MPC) |
| ロータリーセパレーター(乾燥機) |
| スクリュー式脱水機 |
| バイオマス温水ボイラー |
| バイオマス蒸気ボイラー |
| ペレット温水ボイラー |
| MDF型定量供給機 |
| フラフセパレーター |
自社工場での 一貫生産制
始めから終わりまで、貫くひとつの意志。
MIIKEの製品はどれも自社一貫体制で製造したものばかり。 すべてに技術者ひとりひとりのモノづくりへの魂が込められています。
あらゆる角度から製品を追求して生まれた、 MIIKEならではの“超高耐久性能”。
MIIKEブランドは、「耐久性に優れた製品」として知られています。 その背景にあるのが、最新の工作機械を導入した製作、技術者ひとりひとりの経験と実績、手間ひまかけ製品の細部に至るまで妥協を許さない高精度実現へのあくなき探求。 それら徹底したこだわりがあるからこそ超高耐久性が生まれるのです。